2013年 05月 29日
撮った画像 見ても見ても輪郭のはっきりしないモヤ~っとした物ばかり(>_<) 露出マイナス補正を忘れたけれど もっと良い結果が出ないと悲しい。 アンシャープマスクを強く効かせて取繕・・・・・えないなぁ。 別個体のキジ(キジ2) ヨシゴイ住処の周りのあぜ道でのんびり徘徊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続きを見る ▲
by gonzou_o
| 2013-05-29 07:13
|
Comments(0)
2013年 05月 27日
「今日は創作活動に集中したいので、居ると気が散るから早く帰ってこないで!」 5時に出発 久し振りのO田んぼ、トラック道路は2車線になっていて車を停めて大丈夫かな? 土手の上の広場は、車の乗り入れダメと書いてある。 休工日だからどちらも大丈夫だと思うが 早朝で聞く人が居ない。 真面目な権蔵は、浄水場隣の正規の駐車場に駐車。 Aサイドを縦断 A区も縦断 ゴルフ場脇を通りシシウドの所に。 白いシシウドは無く、黄色い茎のみすぼらしいシシウドになっていた。 暫く待ったがオオヨシキリは留まるはずが無く、来期に賭けることになってしまった。 ![]() ![]() カルガモ 田んぼでは今期初見? ![]() 目の前をゆっくりとキジが移動(キジ1) ![]() ![]() ![]() ![]() 続きは後日 ▲
by gonzou_o
| 2013-05-27 23:21
|
Comments(2)
2013年 05月 24日
以前にUPしたが、 液晶が映らなくなったPCを 弄って遊んだ記録。 ![]() PC使用中に 急に暗くなってしまったそうだ。 修理しないで廃棄! と言うので 部品取り用にもらってきた。 NEC PC-VN750MG 電源を入れると、真っ暗な液晶の奥にログイン画面が見えている。 本体は動作しているようだ。 続きを見る ▲
by gonzou_o
| 2013-05-24 07:16
| 機材
|
Comments(2)
2013年 05月 23日
あにょさんのブログを参考(パクって)に 作った。 ニコン1 J3 用 10-30mm ヤフオクで¥9K ![]() ![]() あにょさんの記事にはここが詳しく書かれていなかったので赤いテープのアクセントの意味が分らなかった。 部品をそろえて眺めて初めて理解できた。 レンズの外径よりSUR58の内径のほうが0.13mm大きいので3箇所にセロテープを挟んで中心を出した。 ![]() SDR(ステップダウンリング)58-52を正常な向きに取り付ける。同じφ52のネジ穴にSUR52-58を正常な向きで取り付ける。 このときSDRの58ネジ部分は使わないので引っ込んで溝が出来る。そこを赤テープで埋めてアクセントにしたようだ。 ![]() 権蔵がやる接着に対しては今二つ信頼性が無い。レンズとSDRの接着が取れたらカメラ落下! ![]() この溝にガラスエポキシリングを嵌めて補強の補助?にする。エポキシリングにネジ穴はまだ開けていない。 アルミベースにネジ止めの予定 あにょさんの記事では この先に(SDR58ー55+SUR55ー58)×3+0.75tPPシート の延長リング~TA4だ ![]() ![]() 続きを見る ▲
by gonzou_o
| 2013-05-23 00:10
| 機材
|
Comments(0)
2013年 05月 21日
原則として 鳥撮りは週1回 半日としている。 天気予報では19日は雨 だったので18日に出動した。 サンコウチョウ撃沈だったので今期もダメだったと諦めていた。 「19日は晴れだってさ!」 お許しが出た。 朝 ”一番乗り” のつもりだったが、家族が車を使うので出鼻をくじかれ、 森に着いたのは7時半だった。 既に大勢のカメラマンが居て、サンコウチョウの鳴き声を取り囲んでいた(^_^;) 今日も偶に飛び回るサンコウチョウを捉えることが出来ず、 昼前にちょっとだけ 尾が長目の♀が写った。 ![]() ![]() ![]() 昨日よりは良いか(^_^;) More ▲
by gonzou_o
| 2013-05-21 23:18
|
Comments(0)
2013年 05月 21日
5/22 公園の石碑の上にカラス幼鳥 ![]() 警戒心が薄い子だった。親ガラスも近くに居るがそんなに騒がない。 直ぐ近くにオナガの巣があり幼鳥がいっぱい。 オナガの親にカラスの幼鳥は小突き回され公園の西の端で所在なさそうにしている。 続きを見る ▲
by gonzou_o
| 2013-05-21 23:05
| 通勤・お散歩 撮影
|
Comments(0)
2013年 05月 19日
フクロウ は一応撮った(゚_゚;) ![]() K森でサンコウチョウ♀が飛び回っていたそうだ。 早速行ってみた。 他のカメラマンはそれなりに撮った様だが、 偶に♂♀2羽で飛び回るサンコウチョウに手も足も出ず ”撃沈写” ![]() オスを見るのは2回目? 久しぶり。 ![]() 撮影枚数も少なく、サンコウチョウらしきモノが写っている画像も全部で十数枚しか無かった。 ホトトギスもよく鳴いていたが姿を見ることは出来なかった・ More ▲
by gonzou_o
| 2013-05-19 21:22
|
Comments(2)
2013年 05月 16日
フクロウの所には沢山のカメラマン。 ![]() ![]() 5/21 追記 ↑ ノウルシじゃなくて シシウドの間違い(^_^.) シシウドって書いたつもりだったのだが・・・・ K森に移動 キビタキの鳴き声は方々から聞こえる。 やっと見つけたと思ったら ムシクイだった。 ![]() ![]() 次の個体は色が薄いと評判が悪い ![]() ![]() ▲
by gonzou_o
| 2013-05-16 00:18
|
Comments(1)
2013年 05月 09日
早朝摘取り 完熟イチゴ。 直売所に8時に行ったら、4パックで売り切れ。その後も次々に客が来ては帰ってゆく。 ![]() 1パック¥450 近所のスーパーの安売り1パック¥398と比べたら雲泥の差。 下の段は品質が劣るなんてセコイことは無い。 こんな旨いイチゴは食ったことがない。 デパートの高級イチゴってこんな味なのかなぁ。 高くて手が出ないので比べられないが・・・・ もっと見る ▲
by gonzou_o
| 2013-05-09 00:23
| その他
|
Comments(0)
2013年 05月 09日
|
アバウト
![]() 小判鮫カメラマンの撮影日記 ”目指せ! ジンベイ鮫カメラマン” カレンダー
このブログについて & リンク
自分で鳥を見つけられず他のカメラマンのおこぼれで撮影する 小判鮫カメラマン権蔵の撮影日記です。
日記ですから失敗作や、毎日同じような画像もUPします。 たまには自信作もUP出来るようになりたいと思っています。 写真は縮小表示されています、クリックすると本来の大きさで表示されます 最近は 自分の「日記」 なので 文体を言い切り型にしています。 決して威張っている訳ではありません。 私は デジスコ.comで 野鳥撮影の初歩から勉強させていただいています。 権蔵のフォトギャラリー 権蔵宛メール 記事ランキング
最新のコメント
カテゴリ
お気に入りブログ
外部リンク
以前の記事
2019年 12月
2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2002年 02月 |
ファン申請 |
||